top of page

代表挨拶
公共政策を使って、共に未来について考えてみませんか?
「公共政策」は掴みどころの無い言葉かもしれません。それでも、この言葉に少しでも興味をもたれたのなら、ぜひインゼミで、公共政策を考え、作り上げるプロセスを体感してみてください。
インゼミは過去11年間、この国の、そして世界の「未来」について、「公共政策」を通じて考えていただく時間を、専門分野や年齢を問わず、学生から社会人まで幅広い方々に提供してきました。
今年は、3つの政策領域(外交・経済産業・厚生労働)と”地域”というキーワードをテーマにして、この試みに挑戦して参ります。
さて、このような政策領域やキーワードを手がかりにしつつ、私たちの未来を私たち自身で創り出していくための道具のようなものを公共政策だとしましょう。
あなたは公共政策を使って、どんな未来を創りたいですか。
この冬、共に考えましょう。皆様のご参加をお待ちしています。
公共政策インゼミ合宿実行委員会代表
野瀬光太郎
bottom of page